1. 白馬樅の木ホテル
  2. スタッフブログ

スタッフブログStaff Blogスタッフより、日々のヒトコマをお贈りします

【インターン生が職場体験にきてます!】


009

8月の夏休みを利用して、インターンの生徒がホテルの職場体験に来られてます。

みなさんホテル業、観光業に興味を持っており、リゾートホテルを見学、体験にと

応募してくれました!

 

中には・・・

IMG_6166

パラグライダーをやる生徒さんも!

『白馬の観光をお客様に説明できるよう色んなところに行ってください!』

と最初に説明しましたが、まさか空の上まで行くとは!!

 

初めて、空の上から白馬を見ましたがこんな感じなんですね・・・

小さく白馬のジャンプ台が見える・・・

 

良い体験が出来ましたとおっしゃってました。

空を飛んで気持ち良さそうですがちょっと怖いかも・・・

私も機会があれば体験してみます・・・

 

 

フロント:D maruyama

 


【大好評!!朝の散歩のご紹介】


_MG_4189

今回は大好評の朝の散歩のご案内です!

朝の6時から1時間半かけてホテルの周辺の散策をしております。

『1時間半も歩くの!?』とおしゃる方もいますが、白馬の大自然を堪能して頂くためにゆっくりと歩きます。

今ならカブトムシや大クワガタが採れるかも・・・

今回はそんな朝、散歩の写真の紹介を致します。

_MG_4194

_MG_4196

まずは、諏訪神社から・・・

幹回りは10m、推定樹齢は1000年余年のご神木!!

観ているだけでパワーが貰えそうなご神木ですね~!!

_MG_4208

白馬大橋も歩いて行けます!

この日は白馬三山が青空にくっきり見えますね~♪

_MG_4227

 

森の中をてくてく・・・

 

_MG_4228

 

ホテルに着きましたー!!

白馬の大自然なか美味しい空気を吸いながら散策は白馬でしか味わえない贅沢ですね!

 

フロント:D maruyama


白馬八方 うなぎ専門店『こいや』


007

005

毎日、今年の最高気温が更新されているような

暑い日が続いてますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?

こんな暑い日は食欲も無くなり、ソーメンばかり食べてしまいますが・・・

そんな日こそ 【うなぎ】!!

土用の丑の日はもう過ぎてしまいましたが、、、

本日は白馬に唯一あるうなぎ屋『こいや』さんのご紹介です。

 

当ホテルより八方尾根ゴンドラ乗り場方面へ歩いて15分の距離にある白馬で老舗のうなぎ屋です。

上記のうな重は【松】で¥3,300になります。

タレは甘さ控えめでふっくら関東風に焼き上げてます。

ついでにうな肝の串焼きを頼んじゃいました!

 

 

フロント:D・maruyama


7/12 ホテルラウンジにてジャズトリオのコンサートがありました!!


057

7月12日にホテルラウンジにてジャズトリオの演奏がありました!

20時~21時の1時間の演奏でヨーロピアンジャズを奏でて頂きとても贅沢な時間を過ごせました♪

059

055

今回、演奏頂いた方々は安曇野を拠点に活動されている『Seiren』の三人です。

ホテルラウンジの天井は吹き抜けになっており、音色は気持ちよく響くのだとか

 

お客様も大変満足して頂き、定期的に開催したいと思います。

 

D・Maruyama


レストラン『リネア』にて信州地酒飲みくらべ販売中!!


009

今夏よりレストラン『リネア』にて楽國信州飲みくらべセットの販売を開始しました!

数ある長野県の地酒から選び抜いたおいしい冷酒を飲みきりサイズの180mlビンにてご提供♪♪♪

012

岡谷 豊島屋  純米吟醸原酒『神渡』

低温で丁寧に譲した純米あ吟醸です。旨みと酸味のバランスのとれた鮮明な広がり感のある純米吟醸の原酒です。

013

 

下諏訪 菱友醸造 超辛純米『御湖鶴』

スッキリした味わいに仕上がる特製を生かし、通常の仕込みよりも発酵を進めた超辛口の味わい

011

松本  大信州酒造 純米吟醸『大信州』

旨みがあって『軽快』な味わい。飲み飽きしない上品な口当たり、ふくよかな米の旨み、口中で開く吟醸香

 

一度、当ホテルに来られた際はご賞味ください☆☆☆

 

 

レストラン