1. 白馬樅の木ホテル
  2. スタッフブログ

スタッフブログStaff Blogスタッフより、日々のヒトコマをお贈りします

ゴールデンウィーク明けの楽しみ方


おはようございます。本日ブログ担当の梁です。
昨日5/8で冬のゲレンデ営業は終了し、いよいよ白馬のグリーンシーズンが始まります!

ゴールデンウィーク明けのこの時期、白馬での楽しみ方を紹介したいと思います。

雄大な北アルプスを眺めながら、ペダルを漕いで白馬村の絶景スポットを一気に巡るサイクリングはいかがでしょうか?

 

サイクリングでしっかり体を動かし、温泉で温まって、美味しい食事に舌鼓。たまりませんね!

当ホテル敷地内には無料でほっこり癒される足湯やレンタサイクルなど様々なサービスが揃っております。ぜひ白馬樅の木ホテルを拠点にお楽しみ下さい。

明日(5/10)の白馬村の天気は晴時々曇、気温は21℃/5℃の予定です。


【プレスリリース】白馬樅の木ホテルオンラインショップの運営を開始しました!


この度、7月1日より白馬樅の木ホテルオンラインショップの運営を開始いたしました。

オンラインショップでは、オリジナル食品や白馬の特産品を扱っております。

ホテルシェフの作る、濃厚バスクチーズケーキ「白馬のチーズケーキ」など、

ホテルキッチンの味をお気軽にご家庭でお楽しみいただけます。

また、「もみの木ファーム」や「白馬ジビエ工房」の商品も扱っております。

—————————–

もみの木スイーツ

白馬樅の木ホテルのキッチンからシェフが丹精込めて作り上げたスイーツをどうぞ。ご家庭でホテルの味をお気軽にお楽しみいただけます。

—————————–

白馬樅の木ホテルでは、北アルプス白馬の新鮮な空気と、美味しい雪解け水を利用し
「もみの木ファーム」を開設いたしました。

地元白馬での農産物の生産活動を通じて、地域貢献を行い、収穫した作物は
ホテルの料理の食材として、ご滞在されるお客様にお召し上がりになれます。

長野オリンピックの舞台となった、白馬ジャンプ台の麓に田んぼがあります。

—————————–

ホテル敷地内に「白馬ジビエ工房」食肉処理施設が完成しました。ここ数年、ホテル周辺で熊に建物を壊される被害があったり、 近隣の農地を害獣により作物を荒らされる被害が起きております。

ホテルオーナー自ら猟友会に所属し駆除に参加をし、 駆除したシカ・イノシシをホテルのジビエ料理やオンラインショップを通じて販売しております。

お問い合わせ先
株式会社白馬樅の木ホテル 長野県北安曇郡白馬村北城4683-2  担当 丸山一馬
Tel: 0261-72-5001   Fax: 0261-72-5520  Web: www.mominokihotel.com

【プレスリリース】「Glamping x Workation」という新たなリゾートステイのスタイルを提案


プレスリリース
報道関係者各位

2021年5月14日
株式会社白馬樅の木ホテル

「Glamping x Workation」という新たなリゾートステイのスタイルを提案
北アルプス白馬のリゾートホテルが、自然の中で仕事も遊びの両立ができる施設を運営開始

株式会社 白馬樅(もみ)の木ホテル(本社:長野県北安曇郡白馬村)が、2021521日よりグランピングとワーケーションを組み合わせた宿泊商品を販売開始致します。

 

ワーケーションとは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地で休暇を取りながらテレワーク(リモートワーク)する働き方です。白馬樅の木ホテルでは、ツリーハウスや温泉の足湯を含め、全てのグランピング施設でWifiと電源が完備していて、快適にラップトップでの仕事が可能です。昨年オープンしたテレワーク施設「Workation Hakuba」では、高速なWIfi回線の他にディスプレイ、プリンタ、スキャナ、プロジェクターと音響設備を備えており、個人での利用のほかグループ単位での利用も可能です。また、ホテルでは、1日6組限定の本格グランピングディナー付宿泊プランに加え、ワーケーション長期滞在者向けの2泊以上からのお得な宿泊プランを用意しております。白馬エリア内の移動に便利な、電動自転車の貸し出しも行っております。

 

ホテル宿泊者以外でも、屋外のグランピング料理レストラン「The Forest Glamping and Grill」では、信州産の素材を使ったBBQグリル料理や、ダッチオーブンを使ったメニューをお召し上がりになれます。こちらのレストランは、雨天でも利用可能な大型のタープが設置されております。エリア内に開設された焚き火を囲む「Fire Pit Bar」では、信州産のワインやウィスキーなども楽しめます。樅の木リゾート内で使用するすべての水は、北アルプスの蛇紋岩でフィルターされた地下水を使用しており、水割りやコーヒーなどにも最適です。

 

リゾートテレワーク施設 「Workation Hakuba」

営業時間:10:00〜17:00 (要予約)
設備:テーブル、椅子、ディスプレイ、電源、
高速Wifi回線、スクリーン、プロジェクター、
ワイヤレスマイクなど

プラン料金:   2泊4食付 18,000円〜 (映像音響設備別)
外来料金:   1日1人1,000円 (映像音響設備別)

グランピングレストラン 「The Forest Glamping & Grill」

1日6組限定営業時間:11:30〜15:00, 17:30〜21:30 (要予約)
期間:4月29日〜10月16日(予定)

プラン料金: 1泊2食付 13,500円〜
外来料金:Premium BBQ Lunch 3,500円
Luxury Outdoor Dinner 6,000円

 

ホテル直営のキッチンカー「First Class Kitchen」
今年から登場したキッチンカー「First Class Kitchen」では、白馬産シカ肉を使ったスパイスキーマカレーや、溶岩石を使った窯で焼き上げるオーガニックピザを提供致します。キッチンカーは、グランピングエリア以外でも、県内外各種イベントに出店し、周辺コンドミニアムやシャレーにもケータリングサービスとして提供する予定で、ホテル以外でも気軽にホテルシェフの味が召し上がれます。

 

レストランテラスでの本格炭火焼きバーベキューディナー
ホテルレストラン外のテラスには、パーゴラと呼ばれる格子状の屋根を持つタープが建てられていて、夜のディナーテイムには地元信州の素材を使った本格的なBBQを提供する。こちらのレストラン、屋外での食事提供となるため感染症のリスクが低く、屋根もついているため雨天でも利用が可能です。また、WifiとAC電源を完備しているので、昼間はワーケーションでの利用も可能です。

レストランリネア テラスBBQ

営業時間: 17:30〜20:00 (要予約)
期間:         5月21日〜10月16日(予定)
プラン料金 1泊2食付(飲み放題込) 14,520円〜外来料金:
もみの木BBQセット 1名5,500円
飲み放題90分 大人1名1,800円/小人1名900円
もみの木BBQメニュー

アメリカ製炭火BBQコンロ使用
・前菜、デザート
・アメリカ産牛カルビ、信州福味鶏
・信州ポーク・骨付フランク、グリル野菜
・シェフ特製BBQ用ソース3種

 

専用ヘリポート ヘリコプター送迎サービス
ホテルでは、自家用ヘリコプターでお越しのお客様向けに専用ヘリポート完備しております。また、提携するヘリコプター運行会社による東京・京都からのスムーズな送迎も行なっています。さらに、夏休み期間中は遊覧飛行も計画しております。

ホテル直営ネット通販
7月1日より、ホテル直営のネット通販サイト「Mominoki Online Shop」にて、もみのきファームで収穫したあきたこまちや、「白馬ジビエ工房」のジビエ肉、シェフ特製焼き菓子なども販売する予定です。コロナ禍の中でも、気軽にご家庭で信州の味・ホテルの味を楽しむことができます。

新型コロナウイルス対策・信州安心の店
白馬樅の木ホテルでは、新型コロナウィルス (COVID-19)の感染拡大防止の策として、館内の定期的な消毒、各所に手指消毒用アルコールの設置、間隔を開けての席の設置、換気の徹底をしております。また、スタッフのマスクの着用、検温の実施も行なっております。お客様には、共有スペースでは密接・密集・密閉を避けてくださいますようお願い申し上げます。

SDGsについて
白馬樅の木ホテルは、45年以上続く地元企業として持続可能な社会の実現への貢献を目標のひとつにしております。ホテルスタッフが運営する「もみの木ファーム」では、農産物の生産活動を通じて地域貢献を行っております。また、猟友会の有害鳥獣駆除の活動に参加し、猟期には捕獲したイノシシやシカを「白馬ジビエ工房」で加工し、レストランなどに提供をしております。そのほか、ホテル内施設で個包装ソープ類(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ)を撤廃し、ポンプボトル式での詰め替え運用へと変更し、プラスチック容器、ソープ類の破棄削減につながっております。

お問い合わせ先
株式会社白馬樅の木ホテル 長野県北安曇郡白馬村北城4683-2  担当 丸山一馬
Tel: 0261-72-5001   Fax: 0261-72-5520  Web: www.mominokihotel.com

プレスリリースのPDF版はこちら。

 

【5/21更新】
◆テラスで本格炭火焼きバーベキュー◆<飲み放題付>の販売を開始いたしました!

また、テラスとBBQの写真もこちら。


ラウンジに非接触型自動ワインディペンサーを設置しました New Automatic Wine Dispenser at Fireside Lounge


白馬樅の木ホテルラウンジに、この冬、非接触型自動ワインディペンサーを
設置いたしました。

新型ウィルス対策で、ラウンジバースタッフの接客はありませんが、
プリペイドカードをお買い求めになり、ワインを暖炉にあたりながら、窓の外の
雪景色を楽しみながらお楽しみになれます。

価格は、一杯600円で、オーストラリア産セミオン&ソービニヨンブラン、
または、シラーズ&カベルネソービニヨンをご提供しております。

ご来館の際はぜひご利用くださいませ。

フロントにて販売しているプリペイドカードをご利用ください

購入するとノズルより自動的にワインが一杯分出てまいります。

スタッフ一同お客様のお越しをこころよりお待ち申し上げております。

<リゾートアクティビティも充実|長野県白馬村 樅の木ホテル>

K.M.


本日7月1日より、白馬樅の木ホテルはグリーンシーズンの営業を開始致しました


本日7月1日より、白馬樅の木ホテルはグリーンシーズンの営業を開始致しました。大切なお客様とスタッフの健康を守るため、新型コロナウィルス感染予防対策を十分に行っております。この夏から新たに取り組み始めたことは以下の通りです:

・「もみの木ファーム」の設営開始 あきたこまちの生産と宿泊ゲストへの提供

・「Workation Hakuba」の運営開始 リゾートテレワーク施設の提供とプランの販売

・「Mominoki Luxury Travel」の営業開始 白馬へ国内外のお客様を誘致

その他、グランピング、白馬ジビエ工房、不動産事業部など引き続き運営しております。

「One and Only」なリゾートを目指し、スタッフ一同、お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

白馬樅の木ホテル

代表取締役 丸山一馬

Hakuba Mominoki Hotel is open and pleased to welcome guests to the resort! The Forest Glamping and Grill is also open with social distancing guidelines in place. For more information on the Resort’s efforts to keep guests and staff safe, please visit our website.