1. 白馬樅の木ホテル
  2. スタッフブログ

スタッフブログStaff Blogスタッフより、日々のヒトコマをお贈りします

早く雪が降ってほしいですね!


おはようございます。
白馬樅の木ホテル ブログ担当の黒田です。

いよいよ冬のシーズンが始まりました。ただ、雪がだいぶ遅れています。気温も高く白馬の冬ではない感じです。

ホテルの館内はクリスマスツリーも飾り、暖炉に火を入れて準備万端なのですが、待望の雪が降りませんね。例年ですと八方尾根スキー場の黒菱ゲレンデ辺りまでは雪で白くなっているのですが、今年は八方池山荘のところでも全く雪がない状況です。


八方尾根スキー場周辺(12/6撮影)


47&五竜スキー場周辺(12/6撮影)

天気予報では明日(12/8)から雪マークがついているのと寒波も降りてくるみたいですので、期待して待ちたいですね。
冬のお客様はほとんどがウィンタースポーツを目的とした方ですので、少しでも早くゲレンデに雪が積もるように、みんなで雪ごいをしましょう!

明日(12/8)の白馬村の天気は雪、気温は0℃/3℃の予報です。

リゾートアクティビティも充実|長野県白馬村 樅の木ホテル

Y.Kuroda


冬営業開始のお知らせ!


おはようございます。
白馬樅の木ホテル ブログ担当の黒田です。

12月1日(土)より冬営業を開始しております。

先月、冬準備のために約3週間ほど休館日をいただきまして、大変ご迷惑をおかけいたしました。
準備も整い予定通り通常営業を開始しております。気持ちも新たにお客様を迎え入れようと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今年は少し例年よりも降雪が遅い予報になっております。
12/1現在で白馬周辺のスキー場はまだオープンしておりません。

スキー、スノーボードなどを目的にご予約いただいているお客様もいるかと思います。
積雪・オープン状況などお気軽にお問い合わせください。

明日(12/3)の白馬村の天気は曇り時々雨、気温は2℃/14℃の予報です。

リゾートアクティビティも充実|長野県白馬村 樅の木ホテル

Y.Kuroda


休館日のお知らせ


白馬は日に日に気温も下がり北アルプスはすっかり白く雪化粧を見せています。
周辺施設も秋営業を終え、これから来るスキーシーズンへの準備期間に入りました。
毎年のことですが、わたくし共もこれに合わせて冬シーズンの準備のためにしばらく休館させていただきますので、お知らせいたします。

期間 2018年11月4日(日)~11月30日(金)

大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ。

尚、受付業務については

9:00~18:00

上記時間にて行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

12月1日(土)の再開までしばらくお休みをいただきますが、
また新たな気持ちでお客様をお迎えする準備をいたしますので、
これからもよろしくお願いいたします。

白馬樅の木ホテル


ホテル周辺で紅葉散策!


おはようございます。
白馬樅の木ホテル ブログ担当の黒田です。

白馬の山の上は、ほぼ紅葉が終わってきています。各ゴンドラ・リフトも営業を終えているところもあり、すっかり冬へ向けての準備期間に入ってきました。
まだ、北尾根高原(11/4まで)、岩岳マウンテンリゾート(11/11まで)が営業をしておりますので、是非、北アルプスの景色と紅葉をお楽しみいただければと思います。運がよければ雪化粧をした北アルプスが見れるかもしれませんよ。

今回は各施設が営業を終えてきている中で、ホテルがある周辺は紅葉のピークを迎えています。少し落葉が始まってきていますが紅葉が綺麗でしたので、昨日雨の中、撮ってきた写真をご紹介したいと思います。

画像のご紹介だけなのですが、全てホテル周辺で撮ったものです。のんびりと散歩をしながら紅葉を楽しむのもいいのではないでしょうか!(撮影日2018年10月30日)

<お知らせ>
ホテルの休館について
期間 2018年11月4日(日)~11月30日(金)

今年も各スキー場の秋営業終了に合わせ冬準備も兼ねて休館させていただきます。何卒ご迷惑をおかけ致しますがご了承くださいませ。
尚、受付業務については9:00~18:00で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

明日(11/1)の白馬村の天気は晴れ、気温は2℃/13℃の予報です。

リゾートアクティビティも充実|長野県白馬村 樅の木ホテル

Y.Kuroda


白馬の紅葉も終盤に!


おはようございます。
白馬樅の木ホテル ブログ担当の黒田です。

白馬は朝の気温が10度以下と冬が目の前まで来ています。さすがに霜は降りてないですが、そろそろ軽井沢の方では初霜のニュースが流れそうな感じです。

気温と共に紅葉が段々と山の山頂から麓まで降りてきています。現在、ホテルがある標高800mm付近まで紅葉が降りてきています。先日、夜勤明けに晴れた日がありましたので写真を撮ってきましたので、ご覧いただければと思います。

画像を見てもらってわかるように、スキー場の中腹を過ぎて麓に近づいて来ています。紅葉の早い木はすでに落葉が始まっているぐらいです。10月末までが紅葉の見ごろかと思いますので、白馬の紅葉を見ようと思っている方はお急ぎください。

(画像3枚共に10月18日撮影)

画像のご紹介はないのですが、10月19日に個人的ですが上高地へ行ってきました。標高は1500mmぐらいで綺麗な紅葉が楽しめました。ただ、ピークは過ぎていて落葉も始まっていました。白馬周辺ですと、鎌池周辺、戸隠神社周辺が見ごろのピークを迎えていますので、周辺の紅葉と合わせて白馬へお越しいただければと思います。

<お知らせ>
ホテルの休館について
期間 2018年11月4日(日)~11月30日(金)

今年も各スキー場の秋営業終了に合わせ冬準備も兼ねて休館させていただきます。何卒ご迷惑をおかけ致しますがご了承くださいませ。
尚、受付業務については9:00~18:00で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

明日(10/22)の白馬村の天気は晴れ、気温は2℃/19℃の予報です。

リゾートアクティビティも充実|長野県白馬村 樅の木ホテル

Y.Kuroda